入江泰吉記念奈良市写真美術館の過去イベントのリスト

以下は入江泰吉記念奈良市写真美術館で行われた過去のイベントのリストです。 現在のイベント、もうすぐ始まるイベントに関しては、 このスペースのページに掲載しております。

  • poster for 市橋織江 「TOWN」

    市橋織江 「TOWN」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2018年01月06日 〜 2018年04月08日

    市橋織江による写真展が開催されます。様々な都市の今という時間の中で繰り広げられる日常と生活。そこに於いて、人々はいつも辿り着きまた過ぎ去る他所者であるかもしれません。旅しているのはカメラで、自分はその…詳細 »

  • poster for 「IN PRINT, OUT OF PRINT 表現としての写真集」展

    「IN PRINT, OUT OF PRINT 表現としての写真集」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2017年12月09日 〜 2017年12月24日

    昔から、「写真集」の出版は写真家にとって重要な作品発表の手段としてありましたが、現代では「本」自体が新しい表現になり得る可能性に気がついた写真家たちが、「写真集」そのものをひとつの表現として積極的に用…詳細 »

  • poster for 百々武 「日々は絶景」

    百々武 「日々は絶景」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2017年11月07日 〜 2017年12月03日

    百々武による写真展が開催されます。奈良県南部の山村を舞台に、百々が自ら村の行事などに飛び込み、日々の暮らしや季節の変化を捉えた写真が展示されます。詳細 »

  • poster for 入江泰吉 「菊池寛賞受賞作品展 ―『古色大和路』『萬葉大和路』『花大和』―」

    入江泰吉 「菊池寛賞受賞作品展 ―『古色大和路』『萬葉大和路』『花大和』―」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2017年07月22日 〜 2017年08月27日

    本展は開館25周年記念として、 受賞作(第24回菊池寛賞)となった3冊の写真集から構成し入江の代表作約70点が展示されます。詳細 »

  • poster for 本橋成一 「在り処(ありか)」

    本橋成一 「在り処(ありか)」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2017年04月15日 〜 2017年07月17日

    本展では、本橋成一の原点となる未発表の初期作品から代表作を含めた約200点を展示し、半世紀にもおよぶ写真家としての軌跡を紹介します。 本橋は1960年代から市井の人々の姿を写真と映画という二つの方法…詳細 »

  • poster for 第2回 入江泰吉記念写真賞 受賞記念 田淵三菜「into the forest」展

    第2回 入江泰吉記念写真賞 受賞記念 田淵三菜「into the forest」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2017年02月07日 〜 2017年04月09日

    101点の応募の中から同賞に選ばれた田淵三菜さんの作品展。北軽井沢の森との出会いでこれまでの彼女の世界観が一変し撮り始めた「森」の作品を120点で構成し紹介します。 [関連イベント] ・ギャラ…詳細 »

  • poster for 入江泰吉 + 森山大道 + 百々俊二 「それぞれの時『大阪』」展

    入江泰吉 + 森山大道 + 百々俊二 「それぞれの時『大阪』」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2016年09月03日 〜 2016年10月30日

    本展では3人の写真家がそれぞれのこだわりで撮影された「大阪」の姿を紹介します。詳細 »

  • poster for 浅田政志「ほぼ家族。」展

    浅田政志「ほぼ家族。」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2016年06月18日 〜 2016年08月04日

    本展は「家族」をテーマに写真活動をする浅田政志の写真展です。本人の家族をモデルに消防士や学生生活などコスチュームやシチュエーションを替えた設定でニューモア溢れる作品を展示します。 ※本展は展示室Aに…詳細 »

  • poster for 入江泰吉「まほろばの夏」展

    入江泰吉「まほろばの夏」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2016年06月18日 〜 2016年08月28日

    本展では、入江が巡り歩いた夏の大和路の風物を紹介する写真展です。 ※本展は展示室Bにて開催されます。詳細 »

  • poster for 有元伸也 「チベット・草原 - 東京・路上」

    有元伸也 「チベット・草原 - 東京・路上」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2016年02月06日 〜 2016年03月27日

    本展は、有元伸也のデビュー作から最新作にいたるまで、20年間の制作の中から特にポートレート作品を中心に展示しています。5年に渡るチベットでの制作をまとめた「西蔵より肖像」、 東京国立近代美術館にて発表…詳細 »

  • poster for 入江泰吉 「冬の東大寺とお水取り」

    入江泰吉 「冬の東大寺とお水取り」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2016年02月06日 〜 2016年03月27日

    1949年、入江泰吉は本格的に奈良大和路の風物と向かい合うべく、東大寺旧境内の水門町に居を構え、ここを拠点に撮影を始めました。なかでも東大寺は地の利を活かし、天平仏の撮影や「お水取り」を長い年月をかけ…詳細 »

  • poster for 「回顧 入江泰吉の仕事」 展

    「回顧 入江泰吉の仕事」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2015年10月10日 〜 2015年12月23日

    約半世紀にわたり奈良大和路を撮影し続けた写真家、入江泰吉。スナップ写真や風景・仏像・万葉の花など様々な作品は、入江の亡き現在も多くの人々を魅了し、慕われ続けています。入江の生誕110年となる本年は、入…詳細 »

  • poster for NW展 「奈良から世界へ」

    NW展 「奈良から世界へ」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2015年09月05日 〜 2015年10月04日

    米国写真家テリ・ワイフェンバックを2015年の7月から8月の1カ月間、奈良に招聘し、奈良に点在する、美しい寺社や風景の写真撮影を依頼する、「奈良から世界へ」をコンセプトに活動している「奈良Photoア…詳細 »

  • poster for  入江泰吉 + 阿部淳 + 近藤斉 「モノクロスナップの魅力」

    入江泰吉 + 阿部淳 + 近藤斉 「モノクロスナップの魅力」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2015年07月04日 〜 2015年08月30日

    入江の「昭和大和のこども」、モノクロームでの表現にこだわって現代を切り取った阿部の「市民」、近藤の「民の町」と、三者がとらえたどこか懐かしい風景をみせる写真展です。詳細 »

  • poster for 久保田秀典 「さとのじかん」

    久保田秀典 「さとのじかん」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2015年05月19日 〜 2015年06月28日

    写真家・久保田秀典の、「里」をテーマにした作品展です。詳細 »

  • poster for 「祈りの仏像 - 入江泰吉、こころの眼 - 」

    「祈りの仏像 - 入江泰吉、こころの眼 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2015年04月03日 〜 2015年05月17日

    入江泰吉の風景の代表作を展示します。入江が最も愛し、残したかった大和の風景を四季でご覧いただきます。詳細 »

  • poster for 「祈りの仏像 - 入江泰吉、こころの眼 - 」

    「祈りの仏像 - 入江泰吉、こころの眼 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体
    • 2015年01月17日 〜 2015年03月29日

    「こころの中で合掌しながらシャッターを切った」と、入江が語る仏像作品を中心に、古寺風景をあわせて展示します。厳しくも優しい仏像の眼差しやこころの安らぎを感じとっていただければ幸いです。詳細 »

  • poster for 「入江泰吉と杉岡華邨 - 写真と書で綴る万葉の世界 - 」展

    「入江泰吉と杉岡華邨 - 写真と書で綴る万葉の世界 - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ グラフィックデザイン
    • 2014年10月04日 〜 2015年01月12日

    本展は、入江泰吉記念奈良市写真美術館と奈良市杉岡華邨書道美術館の初の合同展です。奈良大和路の風物を対象に日本の美と心を撮り続けた写真家・入江泰吉(1905-1992)の作品と、 かな書の第一人者で「散…詳細 »

  • poster for 「入江泰吉の眼 - ファインダー越しの古代奈良 - 」

    「入江泰吉の眼 - ファインダー越しの古代奈良 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2014年07月05日 〜 2014年09月28日

    入江泰吉は大和路を約半世紀にわたってカメラのファインダー越しに見つめてきました。その入江の眼には変貌する景観ではなく、古代から変わらずある情景が見えていたのです。 展覧会では、初期のモノクロ風景作品か…詳細 »

  • poster for 入江泰吉「花と造形」

    入江泰吉「花と造形」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ 彫刻・立体
    • 2014年03月21日 〜 2014年06月29日

    写真家・入江泰吉は奈良大和路の風景や仏像を生涯のテーマとして、それらが醸し出す叙情や精神性をさまざまな角度から追求した多くの作品を残しました。 しかし晩年は「万葉の花」シリーズの撮影にほとんどの時間を…詳細 »

  • poster for 入江泰吉 「お水取り」

    入江泰吉 「お水取り」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2014年01月04日 〜 2014年03月14日

    「十二人目の練行衆」。入江泰吉はそう呼ばれました。練行衆とは、東大寺二月堂の修二会に籠る僧のことで、十一人で構成され法要を行う中心的役割を果たします。修二会は1260年以上もの間、不退の行法として 護…詳細 »

  • poster for 「写真集でたどる入江泰吉の軌跡 - 後期(昭和45~平成4年まで)-」展

    「写真集でたどる入江泰吉の軌跡 - 後期(昭和45~平成4年まで)-」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 写真
    • 2013年10月05日 〜 2013年12月23日

    入江泰吉は戦後から約半世紀にわたって奈良大和路を生涯のテーマとして撮影してきました。その対象は仏像、風景、伝統行事、万葉の花など多岐にわたり、どの作品も単に記録にとどまらず、奈良大和路の奥深い魅力と、…詳細 »

  • poster for 「入江泰吉の文楽」展

    「入江泰吉の文楽」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2013年07月06日 〜 2013年07月29日

    昭和20(1945)年3月14日未明、大阪大空襲によって街は火の海と化してゆきます。大阪鰻谷で写真店を開業していた入江泰吉の店舗兼自宅もこの時に焼失。空襲警報が鳴り響き、真っ暗な中で光枝夫人がわからな…詳細 »

  • poster for 「ミスター・ウエット・イリエ」展

    「ミスター・ウエット・イリエ」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2013年07月06日 〜 2013年07月29日

    戦後から約半世紀にわたって奈良大和路の風物を撮り続けた入江泰吉は、大和路の美を追求し、被写体の奥に秘められた精神的な美をとらえようとしました。なかでも、風景作品は「入江調」や「入江節」と称され、大和路…詳細 »

  • poster for 「写真集でたどる入江泰吉の軌跡 - 前期(昭和20~45年まで)- 」展

    「写真集でたどる入江泰吉の軌跡 - 前期(昭和20~45年まで)- 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 写真
    • 2013年04月06日 〜 2013年06月30日

    入江泰吉は、戦前の約半世紀にわたって奈良大和路を生涯のテーマとして撮影に取り組んできました。残された8万点以上のフィルムは、仏像、風景、伝統行事、万葉の花など多岐にわたり、どの作品も記録にとどまること…詳細 »

  • poster for 「大和路巡礼 佐保・西の京」展

    「大和路巡礼 佐保・西の京」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2008年04月01日 〜 2008年06月29日

    今回は、大和路にこだわり撮り続けてきた入江の足跡を見つめ直そうと、地域を分けてシリーズで巡る第2回目です。入江の代表作が数多く発表され、自身も好きな地域のひとつにあげていた「佐保・西の京」の地を取りあ…詳細 »

  • poster for 工藤利三郎 展

    工藤利三郎 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2008年04月01日 〜 2008年06月29日

    工藤利三郎は、明治中期の“写す”時代に、奈良を中心に東は平泉の中尊寺から西は大分の臼杵石仏群までの美術写真を生涯にわたって撮り続けました。まだ美術史観も現在ほど定まっていない時代に工藤は、日本の文化財…詳細 »

  • poster for 「入江泰吉 大和路巡礼」展

    「入江泰吉 大和路巡礼」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2008年01月04日 〜 2008年03月23日

    入江は、戦後から約半世紀にわたって大和路にこだわり撮り続けてきました。祈りの仏像や古代の歴史的風景、または戦後間もない大和の農村風景など数々の作品を発表してきました。今回は、大和路を大きく4つの地域に…詳細 »

  • poster for 第22回奈良県高等学校総合文化祭写真部門展

    第22回奈良県高等学校総合文化祭写真部門展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2007年11月17日 〜 2007年11月25日

    ※1Fエントランスホール&B1F展示室にて詳細 »

  • poster for 「入江泰吉と奈良を愛した文士たち」展

    「入江泰吉と奈良を愛した文士たち」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 写真 ・ トーク
    • 2007年10月06日 〜 2007年12月24日

    写真家・入江泰吉は、戦後すぐから約半世紀にわたって奈良大和路を撮り続けてきました。それほどまでに入江を魅了したのは、大和鑽抑の文学作品の影響が挙げられます。戦後間もないころに読み感銘を受けた亀井勝一郎…詳細 »

  • poster for 永坂嘉光 「聖なる山々-高野山、吉野・大峯ー」

    永坂嘉光 「聖なる山々-高野山、吉野・大峯ー」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2007年06月30日 〜 2007年09月30日

    聖地・高野山に生まれ育った永坂嘉光は、30年余りにわたって撮り続けている写真家です。歴史を秘めた堂塔や雄大な自然がみせる四季折々の風景美だけではなく、全山に漂う“霊気”といった目には見えない気配までも…詳細 »

  • poster for 「野の仏たち~入江泰吉がみつめた路傍の石仏~」展

    「野の仏たち~入江泰吉がみつめた路傍の石仏~」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2007年06月30日 〜 2007年09月30日

    村里や町はずれの古道にひそやかに佇む野の仏は、長い歴史の中で、風雪にさらされ顔や姿が判りにくくなった現在も、里山に暮らす人びとの生活に溶け込み、今なお大和の歴史とともに暮らしを見守り続けているのです。…詳細 »

  • poster for 「明治・大正 一瞬の記憶」展

    「明治・大正 一瞬の記憶」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[3]
    • メディア 写真
    • 2007年04月01日 〜 2007年06月24日

    約半世紀にわたり奈良大和路を撮影した入江泰吉作品、古美術写真の先駆者である工藤利三郎(1848~1929)の作品、また奈良県出身の写真家である津田洋甫(1923~)が撮影した自然や風景作品、どの作品に…詳細 »

Top

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use