霊山歴史館の過去イベントのリスト

以下は霊山歴史館で行われた過去のイベントのリストです。 現在のイベント、もうすぐ始まるイベントに関しては、 このスペースのページに掲載しております。

  • poster for 「大西郷展 第1期 西郷隆盛と薩摩藩」

    「大西郷展 第1期 西郷隆盛と薩摩藩」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 日本画 ・ 工芸
    • 2018年01月03日 〜 2018年03月18日

    倒幕から王政復古、江戸城無血開城、戊辰戦争へ主導的役割を果たした西郷隆盛。当館は、幕末維新の英傑のなかで最も愛された人物の一人、西郷に焦点をあて、多くの資料でその生涯を辿る試みを行います。その際、西郷…詳細 »

  • poster for 「新選組疾風伝」 展

    「新選組疾風伝」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体
    • 2016年07月12日 〜 2016年09月11日

     幕末の京を駆け抜けた新選組に焦点を当て、その思いと行動を探ります。特に今回は近藤勇の所用刀二振りを初公開。また、初展示以来大きな反響を呼んでいる土方歳三の愛刀「大和守源秀國」を裏銘「土方義豊 戦刀」…詳細 »

  • poster for 「幕末維新の群像」展

    「幕末維新の群像」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ 彫刻・立体 ・ インスタレーション ・ プロダクト ・ 工芸 ・ 陶芸
    • 2016年05月11日 〜 2016年07月10日

    本展では志士や新撰組に関する資料などおよそ100点が展示され、また幕末の志士や坂本龍馬の暗殺時に使われた刀も展示されます。 ※詳細は公式ホームページにてご確認ください。詳細 »

  • poster for 「幕末新収蔵品展 - 近代日本の夜明け - 」

    「幕末新収蔵品展 - 近代日本の夜明け - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 彫刻・立体 ・ 工芸
    • 2016年01月03日 〜 2016年05月08日

    本展では、幕末の動乱を乗り越え、明治維新期に幾多の困難を伴いながら日本の近代化を成し遂げた人びとや事業に関する新収蔵資料を中心に展示し、現代にまで通じる日本人の心を探ります。三井家ゆかりの刀剣や、関連…詳細 »

  • poster for 「松陰をめぐる人びと - 薩長同盟から維新へ -  」展

    「松陰をめぐる人びと - 薩長同盟から維新へ - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア イラスト ・ グラフィックデザイン
    • 2015年09月08日 〜 2015年12月27日

    薩長同盟や明治維新を俯瞰する歴史資料を展示します。詳細 »

  • poster for 「池田屋事件と禁門の変」展

    「池田屋事件と禁門の変」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2015年05月19日 〜 2015年09月06日

    松陰や長州藩の資料に加え、新発見を含む新選組の資料を多数展示します。詳細 »

  • poster for 「松陰をめぐる人びと第2期 - 松陰と安政の大獄 - 」

    「松陰をめぐる人びと第2期 - 松陰と安政の大獄 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア グラフィックデザイン
    • 2015年03月17日 〜 2015年05月17日

    安政の大獄をはじめとする幕末の動乱を多くの資料で俯瞰し、松陰と周辺の人びとの志と行動を探ります。詳細 »

  • poster for 「松陰をめぐる人びと」展

    「松陰をめぐる人びと」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2015年01月03日 〜 2015年03月15日

    NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の主人公・文の兄、吉田松陰と文の夫・久坂玄瑞など松下村塾で学んだ人びとを中心にその思いと行動を探ります。詳細 »

  • poster for 「龍馬、高杉、武市…日本を変えた男たち」展

    「龍馬、高杉、武市…日本を変えた男たち」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2014年09月10日 〜 2014年12月26日

    幕末維新の顕彰団体「京都養正社」から寄贈を受けた資料を中心に坂本龍馬、高杉晋作、武市半平太はじめ新しい日本をつくるために奔走した志士たちの足跡をたどります。龍馬や中岡慎太郎直筆の書簡や高杉晋作愛用の銅…詳細 »

  • poster for 「新選組京を駆ける」展

    「新選組京を駆ける」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 映像・映画
    • 2014年07月23日 〜 2014年09月07日

    元治元年(1864年)6月の池田屋事件、さらに7月の禁門の変で、近藤勇、土方歳三ら新選組は、京都の治安と幕府を守るために大きな力を発揮しました。ときに近藤31歳、土方30歳、沖田総司は23歳の若者でし…詳細 »

  • poster for 「松陰、龍馬、新選組…幕末維新の英傑たち」展

    「松陰、龍馬、新選組…幕末維新の英傑たち」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア グラフィックデザイン
    • 2014年05月09日 〜 2014年07月21日

    外国の脅威にさらされながら、国を守るために立ち上がった幕末の志士たち。あるものは京都で朝廷工作にあたり、またあるものは自らの命を投げだして国事に奔走しました。机上の学問だけでなく、行動を起こした吉田松…詳細 »

  • 「日米和親条約締結160年記念・黒船来航と日本の夜明け」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア ドローイング ・ グラフィックデザイン ・ 版画
    • 2014年03月26日 〜 2014年05月06日

    嘉永6年(1853年)6月、突如浦賀沖に姿をあらわしたペリー率いる4艘の艦船。蒸気を吐き出して進む黒船に、江戸幕府はじめ庶民にいたるまで度肝を抜かれ、大騒ぎに。「太平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で…詳細 »

  • poster for 「新島八重再び 続・会津の武士道」展

    「新島八重再び 続・会津の武士道」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア グラフィックデザイン ・ 工芸
    • 2014年01月04日 〜 2014年03月23日

    会津戦争でスペンサー銃を手に勇ましく戦った新島八重、幕府に最後まで忠誠を尽した京都守護職・松平容保、容保を信頼し公武合体を進めた孝明天皇…昨年1年間にわたって開催し、好評をいただいた「新島八重 心の支…詳細 »

  • poster for 「会津の武士道 第2期 戊辰戦争」展

    「会津の武士道 第2期 戊辰戦争」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • 2013年09月03日 〜 2013年12月26日

    戊辰戦争の前哨戦である鳥羽伏見の戦いは、慶応4年(1868)正月3日、鳥羽の小枝橋付近で戦端が開かれた。旧幕府軍約15000名と、薩摩藩、長州藩、土佐藩が主力の約5000名が激しい戦闘を繰り広げた。旧…詳細 »

  • 「会津の武士道 第2期 会津藩と新選組」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • 2013年05月08日 〜 2013年09月01日

    文久2年(1862)会津藩主・松平容保は、京都守護職を拝命し1000名の藩兵とともに京都へ。八重の兄・山本覚馬も同道しました。八重と覚馬は京都と会津でそれぞれ幕末の動乱の中に巻き込まれていきます。 …詳細 »

  • poster for 「桂小五郎と幾松」展

    「桂小五郎と幾松」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ グラフィックデザイン
    • 2007年04月05日 〜 2007年05月06日

    桂小五郎はのち木戸孝允となり、明治の元勲となりました。幾松は木戸の妻となり、松子と名乗りました。桂が没して130年になります。「八月一八日の政変」や「禁門の変」でも独自路線を展開し長州藩のために尽力し…詳細 »

Top

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use