芦屋市立美術博物館の過去イベントのリスト

以下は芦屋市立美術博物館で行われた過去のイベントのリストです。 現在のイベント、もうすぐ始まるイベントに関しては、 このスペースのページに掲載しております。

  • poster for 「芦屋の近代 現代のとりくみ - 当館コレクションより - 」

    「芦屋の近代 現代のとりくみ - 当館コレクションより - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 版画 ・ 彫刻・立体
    • 2018年03月25日 〜 2018年03月25日

    伊藤存、伊達伸朗、中村裕太、福永信の四人の選定による、一日だけの芦屋市立美術館コレクション展が開催されます。当館には、昔と今が詰まっています。様々な時代の、たくさんの所蔵品は、大切な、大事な宝物です。…詳細 »

  • poster for 小杉武久 「音楽のピクニック」

    小杉武久 「音楽のピクニック」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ インスタレーション ・ 音楽
    • 2017年12月09日 〜 2018年02月12日

    小杉武久は、作曲家/演奏家として、約60年にわたる活動を行ってきました。本展では、50年代から現在までの300点を超える貴重なアーカイブ資料(記録写真/チラシ/ポスター/プログラムなど)の展示と、これ…詳細 »

  • poster for 「生誕220年 広重展-雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」

    「生誕220年 広重展-雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 日本画
    • 2017年10月07日 〜 2017年11月26日

    本展は、2017年に広重の生誕220年を迎えるにあたり、広重の風景版画がなぜ昔も今も人々に愛され続けるのか、あらためてその魅力を探る機会として企画されています。出品作は雪の蒲原や雨の庄野でおなじみの保…詳細 »

  • poster for 「交差するアーティストたち-戦後の関西」

    「交差するアーティストたち-戦後の関西」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ 彫刻・立体
    • 2017年07月15日 〜 2017年09月18日

    自由な表現、創作活動に制限のあった第二次世界大戦期を経たアーティストたちは、終戦の1945年以降、抑圧への反動を大きな力として様々な活動を進めていきました。新たなグループの結成、戦前に活動した団体の再…詳細 »

  • poster for 「春ひらく―芦屋のたからもの ~今に伝わる神社、寺院の宝物~」

    「春ひらく―芦屋のたからもの ~今に伝わる神社、寺院の宝物~」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 工芸 ・ 陶芸
    • 2017年04月01日 〜 2017年05月21日

    古代から交通、文化の要衝として栄えた芦屋には、今も人々の崇拝を集める神社、寺院がありますが、それぞれの寺社には、歴史ある「たからもの」が大切に守り継がれてきています。これらの今に伝わる「たからもの」の…詳細 »

  • poster for 「art trip vol.02 この世界の在り方 思考/芸術」展

    「art trip vol.02 この世界の在り方 思考/芸術」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 彫刻・立体 ・ インスタレーション ・ 映像・映画 ・ アニメーション ・ パーティー ・ トーク
    • 2016年12月10日 〜 2017年02月12日

    本展は、立体、平面、映像などの現代美術の作品と併せ、芦屋市立美術博物館コレクションの近現代美術作品や考古・歴史資料を展示し、「思考」について考えるものとなっています。見えるものと見えないものの関係性を…詳細 »

  • poster for 「未知の表現を求めて — 吉原治良の挑戦」

    「未知の表現を求めて — 吉原治良の挑戦」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ インスタレーション ・ 映像・映画 ・ トーク
    • 2016年09月17日 〜 2016年11月27日

    本展では、具象から抽象へと展開しながら、生涯にわたり最先端の表現を追求し続けた20世紀の前衛美術を代表する画家 • 吉原治良のさまざまな挑戦に焦点を当てます。絵画制作と向き合う内省的な時間と並行して、…詳細 »

  • poster for 「 - チャペックからチェコ・コミックまで - 東欧の絵本大国 『チェコ絵本をめぐる旅』」展

    「 - チャペックからチェコ・コミックまで - 東欧の絵本大国 『チェコ絵本をめぐる旅』」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング
    • 2016年07月02日 〜 2016年09月04日

    どこか懐かしさを感じさせる手作り感と、洗練されたデザインで人気を集めるチェコの絵本。20世紀初期から邦訳が出版され、岩波少年文庫のロングセラーとなっている『長い長いお医者さんの話』や、かわいらしい愛犬…詳細 »

  • poster for 「芦屋市立美術博物館コレクション展 具体美術協会 - 1950年代 - 」

    「芦屋市立美術博物館コレクション展 具体美術協会 - 1950年代 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2016年04月16日 〜 2016年06月19日

    1954年、芦屋で誕生した前衛美術グループ「具体美術協会」は、いまや国内に限らず、世界的に関心が注がれる存在となりました。具体美術協会のメンバーたちは、なにものにもとらわれない自由な発想を元に、それま…詳細 »

  • poster for 「第33回芦屋市造形教育展」

    「第33回芦屋市造形教育展」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体
    • 2016年02月20日 〜 2016年02月28日

    幼稚園・小学校・中学校の作品約1000点を展示しています。詳細 »

  • poster for 「戦後のボーダレス - 前衛陶芸の貌 - 」 展

    「戦後のボーダレス - 前衛陶芸の貌 - 」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 彫刻・立体 ・ 陶芸
    • 2015年11月28日 〜 2016年02月07日

    戦後「オブジェ陶」といわれるやきものが生まれました。終戦からわずか2年後の1947年、京都で誕生した前衛陶芸家のグループ「四耕会」をはじめ、翌年結成された「走泥社」など、彼らの発表した作品は、それまで…詳細 »

  • poster for 浮世絵恋物語「浮いた話のひとつふたつ」展

    浮世絵恋物語「浮いた話のひとつふたつ」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2015年08月12日 〜 2015年11月15日

    ”偶像”のように理想化された人物像は洋の東西を問わず、いつの時代にも絵画化されています。江戸時代の美術を代表する浮世絵版画には、当時の人々が好んだ風貌の人物が数多く描かれ、庶民階層から貴族や姫君に至る…詳細 »

  • poster for 「モダン芦屋クロニクル - アート、ファッション、建築からたどる芦屋の芸術 -  」展

    「モダン芦屋クロニクル - アート、ファッション、建築からたどる芦屋の芸術 - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ 絵画
    • 2015年05月23日 〜 2015年08月02日

    近代化が飛躍的に進んだ明治末から昭和初めの芦屋のライフスタイルを、建築、文芸、生活に関する資料等から紹介し、芦屋ゆかりの画家、小出楢重や上山二郎、長谷川三郎、伊藤継郎、吉原治良のほか、新興写真運動の先…詳細 »

  • poster for 第63回芦屋市 展

    第63回芦屋市 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ 絵画
    • 2015年04月04日 〜 2015年05月10日

    本年も多くの方々に親しみをもっていただける公募展をめざします。詳細 »

  • poster for 「風景のなかの青」展

    「風景のなかの青」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2015年03月20日 〜 2015年05月06日

    本展では片岡家が所蔵する当館寄託の浮世絵の名品のうちベルリンブルーが使用された時代、二代目歌川豊国や三代目歌川豊国、渓斉英泉の作品を中心にご紹介し、浮世絵版画の風景にあらわされた青色のもつ魅力に迫りま…詳細 »

  • poster for 「土器どき芦屋の物語 - 遺跡が語る芦屋の歴史 - 」

    「土器どき芦屋の物語 - 遺跡が語る芦屋の歴史 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 陶芸
    • 2014年12月13日 〜 2015年02月08日

    土中からのメッセージともいえる出土品は何百年、何千年も昔の芦屋のすがたを私たちに語りかけてくれます。 市内の数多くの遺跡とその出土品をご覧いただくことで、芦屋の歴史についてより理解を深めていただき、そ…詳細 »

  • poster for 「Art trip vol.01 - 窓の外、恋の旅。/風景と表現 - 」展

    「Art trip vol.01 - 窓の外、恋の旅。/風景と表現 - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ 絵画 ・ 映像・映画
    • 2014年09月27日 〜 2014年11月30日

    古来より、いつの時代も人々は、花見や紅葉狩りなどで季節を楽しみ、名勝地や景勝地の風景を愛で、海や川、空の色合いの美しさや山並みの雄大さといった自然美や都市の情景など、生活の中にある風景を享受しながら、…詳細 »

  • poster for 「GUTAI×INTERNATIONAL - 具体、海を渡る。 - 」 展

    「GUTAI×INTERNATIONAL - 具体、海を渡る。 - 」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画
    • 2014年07月05日 〜 2014年09月07日

    1954年、芦屋。吉原治良率いる具体美術協会(以下、「具体」)が結成されました。「今までにないものを創れ」という吉原の指導のもと、具体は前衛美術グループとして先鋭的な作品を次々と発表しました。 具体…詳細 »

  • poster for 「世界を魅了したやまとなでしこ - 浮世絵美人帖」展

    「世界を魅了したやまとなでしこ - 浮世絵美人帖」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 版画
    • 2014年03月30日 〜 2014年06月15日

    江戸時代美術を代表する浮世絵には、華やかに装う美人の姿が数多く描かれています。自らが遊里に通い、遊女に取材をして数々の美人画を描いた渓斉英泉、人物を描くことを得意とした三代目歌川豊國、粋で艶やかな着物…詳細 »

  • poster for 「The Collection 具体円熟/終幕」

    「The Collection 具体円熟/終幕」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ 陶芸
    • 2014年01月11日 〜 2014年02月09日

    1954年、芦屋の地で誕生した具体美術協会。「今までに見たことのないものをつくれ」という、独創性を何よりも重要視したリーダー吉原治良の指導のもと、具体は18年に渡って先鋭的な活動を繰り広げました。“具…詳細 »

  • poster for 「第62回芦屋市」 展

    「第62回芦屋市」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 写真
    • 2013年12月07日 〜 2013年12月23日

    「何人も随意に応募することが出来ます」という自由さが特色の公募展として1948年に第1回展が開催されて以来、本展は今年で第62回目となりました。本年も多くの方々に親しみをもっていただける公募展をめざし…詳細 »

  • poster for 「ゲンビ New era for creations – 現代美術懇談会の軌跡1952 - 1957」展

    「ゲンビ New era for creations – 現代美術懇談会の軌跡1952 - 1957」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画 ・ グラフィックデザイン ・ 彫刻・立体
    • 2013年10月19日 〜 2013年11月24日

    現代美術懇談会(ゲンビ)は、1952年秋に大阪で創立された研究会です。“ 同じエスプリをもって新しい造型を志す人々が、各所属団体を考えずに、自由な個人の立場からお互いに忌憚なく語り合う会をつくる事にな…詳細 »

  • poster for 「アートピクニックvol.3 マイホーム ユアホーム」展

    「アートピクニックvol.3 マイホーム ユアホーム」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • 2013年08月31日 〜 2013年09月06日

    一日の始まりと終わりを迎える場所、HOME(ホーム)。HOME(ホーム)には、わが家、住宅、家族のほか、国や郷里といった意味があり、人々はそこを拠点に日々を過ごしています。HOME(ホーム)は、親子、…詳細 »

  • poster for 「学習雑誌にみるこどもの歴史 - 90年間のタイムカプセル - 」展

    「学習雑誌にみるこどもの歴史 - 90年間のタイムカプセル - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • 2013年07月15日 〜 2013年08月18日

    誰もが一度は耳にしたことのある「小学一年生」などの学年別学習雑誌の歴史を紐解くと、その当時の社会が見えてくる。大正の時代からはじまった学習雑誌の表紙は、戦前、戦時中、戦後、そして現代へと至る子どもの教…詳細 »

  • poster for 「芦屋の歴史と文化財展」

    「芦屋の歴史と文化財展」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 陶芸
    • 2013年05月18日 〜 2013年12月23日

    芦屋の歴史を縄文時代から昭和の時代に至るまでを紹介。考古学の発掘成果から知られる人々の生活や、和歌に度々登場する歴史、高級住宅地として発達するモダニズム、海と山に挟まれた芦屋ならではの文化に注目。とく…詳細 »

  • poster for 「コレクション版画展 菅井汲 + 松谷武判 - print works - 」

    「コレクション版画展 菅井汲 + 松谷武判 - print works - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 版画 ・ トーク
    • 2013年05月18日 〜 2013年06月30日

    菅井汲は14歳の時に芦屋に転居、大阪美術学校で学んだ後、現在の阪急電鉄株式会社の事業部宣伝課に入社し商業デザインを担当しました。1951年の第4回芦屋市展で芦屋市教育委員会賞を受賞、翌年フランスへと渡…詳細 »

  • poster for 「3つの柱 コレクションの底力」展

    「3つの柱 コレクションの底力」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ トーク
    • 2008年06月21日 〜 2008年08月31日

    芦屋市立美術博物館では 1991(平成3)年の開館以来今年度の館蔵品企画第二弾となる本展では、コレクションの中核をなすこれら「3つの柱」;1. 小出楢重と信濃橋洋画研究所の作家たち 2.吉原治良と具体…詳細 »

  • poster for 「秘密のコレクション」展

    「秘密のコレクション」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ グラフィックデザイン ・ 彫刻・立体
    • 2008年04月12日 〜 2008年06月08日

    芦屋市立美術博物館には現在、美術部門で1,400点あまりの収蔵作品があります。それらは、芦屋ゆかりの美術家を中心にすると同時に、公の機関としてふさわしい近現代美術作品を収集するという方針に沿ったもので…詳細 »

  • 芦屋市造形教育展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体
    • 2008年03月01日 〜 2008年03月09日
  • poster for 「ゆっくり生きる。What Is the Real Nature of Being?」展

    「ゆっくり生きる。What Is the Real Nature of Being?」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ インスタレーション ・ 映像・映画 ・ トーク ・ パフォーマンス
    • 2008年01月12日 〜 2008年02月24日

    スローフード、スローライフ、ロハスといった言葉が一般的に語られるようになり、ゆっくりなことが見直されるようになってずいぶん経ちます。ただ、社会は本当にゆっくりなことを認めるようになったでしょうか。実際…詳細 »

  • poster for 「ブック・アンデパンダン」展

    「ブック・アンデパンダン」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング
    • 2007年11月23日 〜 2007年12月24日

    ※第一展示室、第二展示室にて展示 【画像:(c) ブック・アンダパンダン実行委員会】詳細 »

  • 「浪花風俗を描く、菅楯彦の世界」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2007年10月06日 〜 2007年11月18日

    ※第一展示室、第二展示室にて展示詳細 »

  • poster for 「牧野四子吉の世界 −自然観察の愉しみ−」展

    「牧野四子吉の世界 −自然観察の愉しみ−」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア イラスト
    • 2007年07月21日 〜 2007年09月24日

    生物生態画のパイオニアとして知られる牧野四子吉(1900-1987)の展覧会を開催いたします。牧野四子吉はそれまであまり知られていなかった「生物生態画」というジャンルを確立し、『広辞苑』や『ファーブル…詳細 »

  • poster for  「水と芦屋 −江戸時代のエコロジー」展

    「水と芦屋 −江戸時代のエコロジー」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ グラフィックデザイン
    • 2007年07月21日 〜 2007年09月24日

    「水」をキーワードとして江戸時代の芦屋を取り上げます。芦屋は、芦屋川や奥池などの「水」の恵みをうけて発展してきました。「水」は作物を育てるだけでなく、その流れは水車を動かす原動力となり芦屋の産業の発達…詳細 »

  • poster for 第59回芦屋市 展

    第59回芦屋市 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ インスタレーション ・ パフォーマンス ・ 公募展
    • 2007年06月23日 〜 2007年07月08日

    「何人も随意に応募することが出来ます」という自由さが特色の公募展として1948年に第1回展が開催されて以来、本展は今年で第59回目となりました。従来よりも幅広い傾向の作品の応募を期待して、審査員の構成…詳細 »

  • poster for 「錦の美 -光峯の世界」展

    「錦の美 -光峯の世界」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア ファッション ・ 工芸
    • 2007年05月12日 〜 2007年06月03日
  • 「芦屋市指定文化財特別公開」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ グラフィックデザイン ・ 彫刻・立体 ・ 工芸 ・ 陶芸
    • 2007年04月07日 〜 2007年05月06日

    ※歴史資料展示室にて展示。詳細 »

  • poster for 「コレクション遊覧 —旅するまなざし— 」展

    「コレクション遊覧 —旅するまなざし— 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ トーク
    • 2007年04月07日 〜 2007年06月03日

    本展では、当館コレクションの中から、積極的に外へと眼を向けた芦屋ゆかり作家たちに注目し、彼らの旅するまなざしが実現して見せた、それぞれのヴィジョンを紹介します。取り上げる主な作家は、1920年代にパリ…詳細 »

Top

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use