The Terminal KYOTOの過去イベントのリスト

以下はThe Terminal KYOTOで行われた過去のイベントのリストです。 現在のイベント、もうすぐ始まるイベントに関しては、 このスペースのページに掲載しております。

  • poster for Colors of KCUA 2017 京都市立芸術大学 芸術学研究室による選抜展「間間」

    Colors of KCUA 2017 京都市立芸術大学 芸術学研究室による選抜展「間間」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 彫刻・立体 ・ インスタレーション
    • 2018年03月10日 〜 2018年03月25日

    Colors of KCUA とは、京都市立芸術大学芸術学研究室(総合芸術専攻)の学生が演習授業の一環として企画実施する展覧会です。その目的は、京都芸大の幅広い学年や専攻で活躍する作家や作品を学外に発…詳細 »

  • poster for 仏師 宮本我休 個展 ~お釈迦さまができるまで~

    仏師 宮本我休 個展 ~お釈迦さまができるまで~

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体 ・ プロダクト
    • 2018年01月06日 〜 2018年01月27日

    純粋無垢な表情を浮かべるわらべ地蔵や、コミカルな表情のだるまシリーズ。二階には、繊細な彫りで完成された仏様や仏具、工芸品などが展示されています。仏具の「如意」は蓮の花で表現され、また「払子」の柄の部分…詳細 »

  • poster for 「ファルマコン : 医療とエコロジーのアートによる芸術的感化」

    「ファルマコン : 医療とエコロジーのアートによる芸術的感化」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ 彫刻・立体 ・ インスタレーション ・ メディアアート ・ パーティー
    • 2017年12月01日 〜 2017年12月23日

    フランスより5名のアーティストを招き、日本で活躍する3名のアーティストとキュレータ自身を含める9名の作家からなる現代アートのグループ展です。本展覧会「ファルマコン」は、今日の芸術表現が有用性や存在意義…詳細 »

  • poster for 張諒太「彫興 -HORI OKOSHI-part2」

    張諒太「彫興 -HORI OKOSHI-part2」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 版画
    • 2017年09月07日 〜 2017年09月28日

    "彫興 -HORI OKOSHI-"は、版木を彫り起こすこと。『衰えていたものを再び勢いづかせる』という願いを込めて、彫刻刀で描く、木版画が展示されます。詳細 »

  • poster for 「Regards Croises : 視点」

    「Regards Croises : 視点」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア イラスト ・ 絵画 ・ 建築 ・ 彫刻・立体 ・ インスタレーション ・ ファッション ・ プロダクト
    • 2016年07月01日 〜 2016年07月20日

    京都精華大学で学ぶ若いアーティストやデザイナーのグループ展となります。住みなれた環境を離れ、留学生として多文化が交錯する世界に住み、その経験を共有することで、それぞれのユニークな視点を作品へと昇華させ…詳細 »

  • poster for 「室礼-Offerings-Ⅱ」

    「室礼-Offerings-Ⅱ」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真 ・ プロダクト ・ 工芸
    • 2016年04月23日 〜 2016年05月22日

    写真家、職人、作家たちが、自らの、そして宇宙の魂を供え、祈りをこめた品々。その静謐な一期一会が、町家を荘厳(しょうごん)し、訪(おとな)う人々をもてなす。刹那と永劫、野生と洗練、聖性と魔性が野合する空…詳細 »

  • 「連続の縺れ - conti/nuit/é - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 映像・映画
    • 2015年03月07日 〜 2015年03月22日

    連続、連続性を意味する「continuité」という単語から作られた造語「conti/nuit/é」(連続の中の夜)をテーマに、様々なアーティストが作品を展示。 ※本展は現代京都藝苑2015の一つと…詳細 »

Top

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use