福田平八郎 展

京都国立近代美術館

poster for 福田平八郎 展

このイベントは終了しました。

大分市内に生まれ、画家を志して京都へ出、京都市立美術工芸学校に学んで以来、この地で活動を続けた、文化勲章受章者・福田平八郎(1892-1974)の、ゆかりの地京都での久しぶりの大規模回顧展です。東洋の古典に影響を受けた《牡丹》や《閑庭待春》、湖のさざ波だけを画面一杯に描き、写実と装飾が一体となった独自の画風を作り出した《漣》、それに続く《新雪》、《雨》、《花の習作》、《海魚》など、画風の変遷はありましたが、一貫して写生に立脚した花鳥画を描き続けた福田平八郎の初期から最晩年までの作品と下図類を展示し、その全貌を紹介します。

記念講演会「福田平八郎のまなざし」
講師:島田康寬 (立命館大学文学部教授)
日時:5月19日(土)午後1時30分~午後3時
(当日午前11時から整理券配布)
場所:講堂 定員100名、聴講無料

ワークショップ「福田平八郎《漣》の制作技法に迫る」
解説・実演:京都表装協会会員・伝統工芸士の皆様
主催:京都国立近代美術館 友の会
日時:5月27日(日)午後2時~午後4時
(当日午前11時から整理券配布)
場所:講堂 定員60名、見学無料

福田平八郎 《花の習作》 1961年
京都国立近代美術館蔵

メディア

スケジュール

2007年04月24日 ~ 2007年06月03日

アーティスト

福田平八郎

Facebook

Reviews

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use