「小川千甕 - 縦横無尽に生きる - 」

京都文化博物館

poster for 「小川千甕 - 縦横無尽に生きる - 」
小川千甕 「自画像」 1969年

このイベントは終了しました。

小川千甕(おがわ せんよう)(1882-1971)は、明治末期から昭和期までの長きにわたって、仏画師・洋画家・漫画家・日本画家として活躍しました。京都の書肆「柳枝軒」の家に生まれた千甕は、少年時代は仏画を描いていました。その後、浅井忠に洋画を学ぶ一方で、新感覚の日本画も発表し始めます。同じ頃、京都市立陶磁器試験場の絵付け技手となったことをきっかけに「千甕」(せんよう)の雅号を自ら名付けますが、俳画や挿絵の画家としては「ちかめ」の名でも親しまれていました。明治末、28歳で東京へ越し、『ホトトギス』などに挿絵、漫画を発表して人気を博します。さらに1913年(大正2)には渡欧し、印象派の巨匠ルノワールにも会っています。帰国後は日本美術院に出品し、本格的な日本画家として活躍しました。その後、少年時代に憧れた富岡鉄斎を思わせるダイナミックな筆遣いの南画(文人画)で愛されました。本展は、千甕の初期から晩年に至る仏画、洋画、漫画、日本画約140点とスケッチブック、工芸などの資料を一堂に展示し、その芸術を紹介する初めての回顧展です。※会期中展示替えあり

[関連イベント]
特別講演会「小川千甕の魅力」
日時: 1月9日(土)10:30-12:00
講師: 島田康寛(美術史家、前神戸市立小磯記念美術館長)
会場: 京都文化博物館3階フィルムシアター
定員: 170名(要申込、先着順)
参加費: 無料(要入場券)
※詳細は公式サイトをご確認ください。
申込はこちら : https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special/form/

メディア

スケジュール

2015年12月08日 10:00 ~ 2016年01月31日 18:00
一般1000円、大高生700円、中小生400円

アーティスト

小川千甕

Facebook

Reviews

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use