京都国立近代美術館の過去イベントのリスト

以下は京都国立近代美術館で行われた過去のイベントのリストです。 現在のイベント、もうすぐ始まるイベントに関しては、 このスペースのページに掲載しております。

  • poster for 明治150年展 明治の日本画と工芸

    明治150年展 明治の日本画と工芸

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ プロダクト
    • 2018年03月20日 〜 2018年05月20日

    1868年、明治時代に入ると、政府主導のもと殖産興業や輸出振興政策が推し進められ、海外での日本美術への関心が高まりました。政府は『温知図録』を制作するなど、国家戦略として工芸図案指導に力を注ぎました。…詳細 »

  • poster for 「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」

    「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2018年01月20日 〜 2018年03月04日

    この展覧会では、ファン・ゴッホと日本との相互の関係が2部構成で紹介されます。 [第1部 ファン・ゴッホのジャポニスム] ファン・ゴッホは、日本から如何なる影響を受け、如何なるイメージを抱いていた…詳細 »

  • poster for 「キュレトリアル・スタディズ12: 泉/Fountain 1917-2017 Case5: 散種」

    「キュレトリアル・スタディズ12: 泉/Fountain 1917-2017 Case5: 散種」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • 2018年01月05日 〜 2018年03月11日

    1917年にマルセル・デュシャンによって「制作」されたレディメイド作品《泉》は、20世紀美術にもっとも影響を与えた作品として知られています。また1960年代のコンセプチュアル・アート以降、デュシャンの…詳細 »

  • poster for 「岡本神草の時代」

    「岡本神草の時代」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング
    • 2017年11月01日 〜 2017年12月10日

    新興美人画作家として注目された岡本神草(1894-1933)。昭和に入ってからは、かつてのように官能性を前面に押し出すのではなく、そこはかとなく漂わせるような作風に移り、38歳の若さで亡くなりました。…詳細 »

  • poster for 「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」

    「絹谷幸二 色彩とイメージの旅」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ 陶芸
    • 2017年08月22日 〜 2017年10月15日

    本展覧会は、絹谷幸二の初期から現在に至る代表作を展示するとともに、素描や陶芸、ガラス作品に至るまで、この画家の多彩な活動の全貌に迫ろうとするものです。また、本展覧会のために制作した京都を題材とした新作…詳細 »

  • poster for 技を極める −ヴァン クリーフ&アーペル  ハイジュエリーと日本の工芸

    技を極める −ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2017年04月29日 〜 2017年08月06日

    本展は、日本とフランスの「技」に注目し、「技を極める」あるいは極められた技によって生み出された美しい作品を両国の文化とともに鑑賞していただく展覧会です。フランスのハイジュエリー「ヴァン クリーフ&アー…詳細 »

  • poster for 「戦後ドイツの映画ポスター」展

    「戦後ドイツの映画ポスター」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア グラフィックデザイン
    • 2017年04月19日 〜 2017年06月11日

    第二次世界大戦の終結後、政治的対立により東西二つに分断されたドイツは、1990年に統一されるまでの間、映画界も別々の道を歩むことになりました。西ドイツではアメリカや西欧の他の国々の映画が盛んに輸入され…詳細 »

  • poster for 山田正亮 「endless」

    山田正亮 「endless」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画
    • 2017年03月01日 〜 2017年04月09日

    “描く”ことを自らの人生と一体化させ、美術の潮流から距離をとり、孤独の中で生涯描き続けた画家、山田正亮(やまだ・まさあき 1929-2010)。本展は、ストライプの画面で知られる彼の画業を網羅した、初…詳細 »

  • poster for 「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」展

    「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2016年12月17日 〜 2017年02月12日

    16世紀後半、樂家の祖長次郎によって始められ、日本の陶芸の中でも他に類例を見ない独特の美的世界を作り上げてきた樂焼。約450年に渡り、継承されてきた樂焼の歴代作品に17世紀初頭の芸術家・本阿弥光悦等の…詳細 »

  • poster for 「メアリー・カサット展」

    「メアリー・カサット展」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 日本画 ・ 版画
    • 2016年09月27日 〜 2016年12月04日

    本展では、印象派を代表する米国人女性画家メアリー・カサットの油彩画や版画などをはじめ、日本初登場となる名作「桟敷席にて」がボストン美術館から来日するほか、カサットの代表作である「母子像」が多数出展され…詳細 »

  • poster for 「あの時みんな熱かった!アンフォルメルと日本の美術」展

    「あの時みんな熱かった!アンフォルメルと日本の美術」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 写真 ・ 彫刻・立体 ・ 陶芸
    • 2016年07月29日 〜 2016年09月11日

    「もはや戦後ではない」が流行語となった1956(昭和31)年、パリで活躍する美術評論家ミシェル・タピエがセレクトし、「アンフォルメル」(未定形の芸術)と名付けた欧米の最新の美術作品群が、日本に上陸しま…詳細 »

  • poster for 「ポール・スミス展 -  HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH - 」

    「ポール・スミス展 - HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア グラフィックデザイン ・ インスタレーション ・ ファッション
    • 2016年06月04日 〜 2016年07月18日

    世界で最も著名なイギリスのデザイナーの1人、ポール・スミス。本展では、わずか3メートル四方だった一号店からスタートし、今では約70カ国に展開する世界的なファッションブランドへと成長したポール・スミスの…詳細 »

  • poster for 「オーダーメイド - それぞれの展覧会 - 」

    「オーダーメイド - それぞれの展覧会 - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 写真 ・ 絵画
    • 2016年04月02日 〜 2016年05月22日

    美術館で展示された作品は、それが置かれる空間やともに並ぶ別の作品との思いがけない出会いを通して、さまざまな意味を生みだし、鑑賞者を豊かな解読の世界へと誘ってくれます。本展は、鑑賞者が順路やテーマを選択…詳細 »

  • poster for 志村ふくみ 「母衣(ぼろ)への回帰」

    志村ふくみ 「母衣(ぼろ)への回帰」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア ファッション
    • 2016年02月02日 〜 2016年03月21日

    現代日本の染織分野に独自の世界を展開する志村ふくみは、大正13年(1924)に滋賀県近江八幡市に生まれ、母 小野豊の影響で、織物を始めました。草木からの自然染料で染められた糸によって織りあげられた志村…詳細 »

  • poster for 「琳派イメージ」 展

    「琳派イメージ」 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 版画 ・ 工芸
    • 2015年10月09日 〜 2015年11月23日

    「琳派」とは、俵屋宗達から100年ほど後に絵師となった尾形光琳の「琳」をとって名付けられた名称です。「琳派」は、宗達から光琳の間が100年空いているように、流派として受け継がれてきた訳ではなく、先人の…詳細 »

  • poster for 「現代陶芸の鬼才 栗木達介」展

    「現代陶芸の鬼才 栗木達介」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 陶芸
    • 2015年08月28日 〜 2015年09月27日

    「模様から模様を造らず」を旨とした富本憲吉を師匠に、器物に現代的な加飾を施すことで現代陶芸に一石を投じた加守田章二を先輩に持った栗木達介の仕事を検証し、戦後の前衛陶芸や現代陶芸を考察する展覧会です。 詳細 »

  • poster for 「北大路魯山人の美 和食の天才」展

    「北大路魯山人の美 和食の天才」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 陶芸
    • 2015年06月19日 〜 2015年08月16日

    和食のユネスコ無形文化遺産登録を記念して、書や篆刻、料理、そして陶芸など多彩なジャンルで活躍し、美食の道をきわめた存在として広く親しまれている異才の芸術家、北大路魯山人(1883-1959)の展覧会で…詳細 »

  • poster for 「ポスターにみる ミュージカル映画の世界」展

    「ポスターにみる ミュージカル映画の世界」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 版画
    • 2015年06月06日 〜 2015年08月16日

    京都国立近代美術館と東京国立近代美術館フィルムセンターが協力して開催する本展覧会「ポスターにみる ミュージカル映画の世界」では、この特権的な地位を占めるジャンルに光を当てます。ハリウッドで高度な発達を…詳細 »

  • poster for 「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 - ヤゲオ財団コレクションより - 」

    「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 - ヤゲオ財団コレクションより - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 写真 ・ 絵画 ・ 彫刻・立体
    • 2015年03月31日 〜 2015年05月31日

    フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、ゲルハルト・リヒター、杉本博司、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、現代美術界を代表する作家の作品を、大作を中心に…詳細 »

  • poster for ホイッスラー 展

    ホイッスラー 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 版画 ・ トーク
    • 2014年09月13日 〜 2014年11月16日

    ジェームズ・マクニール・ホイッスラー(1834-1903)は、パリの印象派の画家たちと交流をもちつつロンドンを拠点に活躍した、19世紀後半を代表する画家・版画家で、ジャポニスムの先駆的芸術家としても世…詳細 »

  • poster for 「うるしの近代 - 京都、『工芸』前夜から - 」展

    「うるしの近代 - 京都、『工芸』前夜から - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸
    • 2014年07月19日 〜 2014年08月24日

    深い漆黒のつや、華やかな朱色、金や銀の輝き、虹色に光る貝---ウルシの木から採れる樹液を使って器の表面を塗り重ね、蒔絵などの装飾を施す漆芸(しつげい)には独特の美しさがあります。漆は私たちの生活に関わ…詳細 »

  • poster for 「ヨシダミノルの絵画 1964-1967」展

    「ヨシダミノルの絵画 1964-1967」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ トーク
    • 2014年07月16日 〜 2014年08月31日

    ヨシダミノルは、関西のみならず日本の戦後前衛美術史において特筆すべき活動を行ったアーティストでした。なかでも、ヨシダの1960年代の絵画に対しては、近年の国内外での日本の前衛美術史研究の活発化や、ヨシ…詳細 »

  • poster for 上村松篁 展

    上村松篁 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ トーク
    • 2014年05月27日 〜 2014年07月06日

    上村松篁は明治35(1902)年、日本画家・上村松園の長男として京都市内に生まれます。大正10(1921)年、京都市立絵画専門学校に入学すると共に西山翠嶂に師事、13年同校卒業後は研究科に進みました。…詳細 »

  • poster for 都築響一 「着倒れ方丈記」

    都築響一 「着倒れ方丈記」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 写真
    • 2014年03月21日 〜 2014年05月11日

    「Future Beauty日本ファッション:不連続の連続」展の開催にあわせ、コレクション展では、ファッションブランド愛好者に取材した都築響一の写真シリーズ「着倒れ方丈記」の特集展示を行います。 ※…詳細 »

  • poster for 「Future Beauty 日本ファッション:不連続の連続」

    「Future Beauty 日本ファッション:不連続の連続」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[5]
    • メディア 写真 ・ ファッション
    • 2014年03月21日 〜 2014年05月11日

    日本のファッションが持つ創造性とは何か? そこに潜む文化的背景とは何か? 本展は現代ファッションを先導した三宅一生、山本耀司、川久保玲から服と人との新たな関係性の構築を目指すゼロ年代のデザイナーまで、…詳細 »

  • poster for 「チェコの映画ポスター テリー・ポスター・コレクションより」展

    「チェコの映画ポスター テリー・ポスター・コレクションより」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[4]
    • メディア グラフィックデザイン ・ イラスト
    • 2014年03月21日 〜 2014年05月11日

    絵本、人形劇、アニメーションなどの分野でよく知られるチェコは、映画ポスターのデザインでも数々の名作を生んできました。それまでの社会主義リアリズムから脱却した1960年代には、カレル・タイスィク、ミラン…詳細 »

  • poster for 「皇室の名品-近代日本美術の粋-」展

    「皇室の名品-近代日本美術の粋-」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画 ・ 版画 ・ 工芸
    • 2013年11月09日 〜 2014年01月13日

    京都国立近代美術館のみで開催される本展は、代々の皇室に引き継がれてきた美術品群が国に寄贈されたことを受け、平成5(1993)年に開館した宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する美術工芸品の中から、選りすぐった近代…詳細 »

  • poster for 「映画をめぐる美術 - マルセル・ブロータースから始める - 」展

    「映画をめぐる美術 - マルセル・ブロータースから始める - 」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 写真 ・ インスタレーション ・ 映像・映画 ・ トーク
    • 2013年09月06日 〜 2013年10月27日

    詩人として出発したベルギー出身の芸術家マルセル・ブロータース(1924-1976)は、1964年頃から美術の領域に身を置き、言語とイメージの関係を扱ったオブジェや写真・短編映画の制作、また公開書簡や出…詳細 »

  • poster for 「泥象 鈴木治の世界 -『使う陶』から『観る陶』、そして『詠む陶』へ - 」

    「泥象 鈴木治の世界 -『使う陶』から『観る陶』、そして『詠む陶』へ - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 陶芸
    • 2013年07月12日 〜 2013年08月25日

    鈴木治(1926-2001)は、戦後の日本陶芸を代表する陶芸家の一人として知られている。鈴木は、1948年に、八木一夫、山田光らとともに、陶芸による新しい造形表現を目指して、前衛陶芸家集団「走泥社」を…詳細 »

  • poster for 「芝川照吉コレクション展 - 青木繁・岸田劉生らを支えたコレクター - 」

    「芝川照吉コレクション展 - 青木繁・岸田劉生らを支えたコレクター - 」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 彫刻・立体 ・ 工芸
    • 2013年05月18日 〜 2013年06月30日

    当館は昨年、「幻のコレクション」として近代美術史上高い評価を得てきた芝川照吉(1871-1923)が旧蔵し、現存するコレクションを収蔵しました。本コレクションには、青木繁の代表作「女の顔」をはじめ、岸…詳細 »

  • poster for 常設展「平成25年度 コレクション・ギャラリー 第1回展示」

    常設展「平成25年度 コレクション・ギャラリー 第1回展示」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ 写真 ・ 彫刻・立体 ・ 工芸 ・ 陶芸
    • 2013年05月11日 〜 2013年07月07日

    【西洋美術Ⅰ】コレクションにみる西洋近代美術Ⅰ - 具象表現の展開と抽象表現の誕生 【西洋美術Ⅱ】コレクションにみる西洋近代美術Ⅱ - ダダ運動を中心に 【日本画】開館50周年記念 村上華岳特集 …詳細 »

  • poster for 「ルノワール+ルノワール」展

    「ルノワール+ルノワール」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画 ・ 映像・映画
    • 2008年05月20日 〜 2008年07月21日

    印象派の巨匠ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841–1919)と、その次男でフランス映画界を代表する映画監督ジャン・ルノワール(1894–1979)。絵画と映画という異なる表現方法を採りつつも、…詳細 »

  • poster for ART RULES KYOTO 2008

    ART RULES KYOTO 2008

    ブックマークする[0] 
    オススメする[5]
    • メディア インスタレーション ・ トーク ・ パフォーマンス
    • 2008年04月29日 〜 2008年05月11日

    「ART RULES」は、欧米で活躍する音楽・美術・ファッションのグループ「チックス・オン・スピード(Chicks on Speed)」を中心に、美術家ダグラス・ゴードンや映像作家・舞踊家・演出家たち…詳細 »

  • poster for 秋野不矩 展

    秋野不矩 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ ドローイング ・ トーク
    • 2008年04月08日 〜 2008年05月11日

    静岡県に生まれた秋野不矩(1908–2001)は、21歳の時に京都へ出、西山翠嶂に入門、官展に出品を続けますが、1948年に脱退、上村松篁、福田豊四郎らと共に創造美術(現・創画会)を結成し、活躍します…詳細 »

  • poster for 「キュレトリアル・スタディズ 01  服\ファッションを考える」展

    「キュレトリアル・スタディズ 01 服\ファッションを考える」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[5]
    • メディア ファッション
    • 2008年04月01日 〜 2008年04月06日

    京都国立近代美術館はコレクション・ギャラリーの一部で、各研究員が日頃から続けている研究の成果を発表する小企画展を開催してきました。平成 20年4月からこの試みを拡大する形で、その研究をより多面的に発表…詳細 »

  • poster for 「ドイツ・ポスター 1890〜1933」展

    「ドイツ・ポスター 1890〜1933」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[6]
    • メディア グラフィックデザイン ・ トーク
    • 2008年02月26日 〜 2008年03月30日

    前世紀転換期の美術雑誌『パン(PAN)』や『ユーゲント(Jugend)』など、そしてバウハウスのグラフィック・デザインは、すでに第二次世界大戦前から日本ではよく知られていました。しかしその両時代を繋げ…詳細 »

  • アートトーク「不確かな箱の中で—美術館と都市空間の間の芸術戦略」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア トーク
    • 2008年01月31日 〜 2008年01月31日

    19世紀末クリムトら当時最先端の芸術家たちが集ったウィーン分離派の活動拠点として、ヨーゼフ・マリア・オルブリヒによって設計されたウィーン分離派館(Secession)は、現在ウィーンのランドマークのひ…詳細 »

  • アートトークシリーズ 「贅沢と顕示、19世紀の西欧を中心に」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2008年01月19日 〜 2008年01月19日

    「ラグジュアリー」は、豊かになったといわれる私たちの生活のなかで、近年人々の関心をひくテーマの一つです。KCIは昨年開催致しましたリレー・トーク「今、ラグジュアリーとは」において、時代によるラグジュア…詳細 »

  • poster for 玉村方久斗 展

    玉村方久斗 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 絵画
    • 2008年01月08日 〜 2008年02月17日

    大正から昭和にかけて、前衛日本画家として活動した玉村方久斗(善之助、1893-1951)は、京都に生まれました。京都市立絵画専門学校に学んだ後上京、日本美術院などで頭角を現しますが、因習的な日本画を嫌…詳細 »

  • 講演会 「ドクメンタ12を振り返って」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2007年11月28日 〜 2007年11月28日

    現代芸術の展覧会として、ドクメンタは最も重要で、世界の注目を浴びる展覧会の一つとされています。カッセルの芸術家・美術教育者アーノルト・ボーデによってドクメンタは始められました。5年毎に新たなディレクタ…詳細 »

  • アートトーク 「神坂雪佳と近代の工芸図案」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2007年11月24日 〜 2007年11月24日

    明治30年代、輸出振興のため脚光を浴びてきた工芸図案の分野が、アール・ヌーヴォーとの出会いによってどのように変わっていったのか・・・神坂雪佳と京都の図案界、およびこの時期盛んになった図案集の出版を中心…詳細 »

  • poster for 池田満寿夫 展

    池田満寿夫 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[3]
    • メディア 版画
    • 2007年11月20日 〜 2007年12月24日

    日本を代表する版画家として世界的に活躍した池田満寿夫(1934-1997)は、画家・瑛九の勧めで色彩銅版画の制作を開始し、第1回東京国際版画ビエンナーレ(1957)で入選したのを皮切りに、60年、62…詳細 »

  • アートトークシリーズ 「ラグジュアリーの本質」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2007年11月10日 〜 2007年11月10日

    「ラグジュアリー」は、豊かになったといわれる私たちの生活のなかで、近年人々の関心をひくテーマの一つです。本連続オープンセミナーでは、異なる分野の研究者による連続講演を通して、ラグジュアリーの本質をより…詳細 »

  • 横田香世ワークショップ 「こども+アート+おとな → 新・コミュニケーション 鑑賞スペシャル・A絵 から A’絵への創造」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2007年11月03日 〜 2007年11月03日

    「さあ、見てみよう」というだけでは、一般的に親子の会話は弾まない。子どもは、自分の見てきたものをどう伝えるか。親は、どう聞き出すか。ということを否応なしにしなければならない状況をつくり、作品からたくさ…詳細 »

  • TheatreZooiiiとまわるコレクション・ツアー

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア トーク
    • 2007年10月13日 〜 2007年10月27日

    人形劇団、人形劇をサポートする団体として活動を続けるTheatreZooiiiとまわるギャラリーツアー。作品の解説というよりは、簡単な作品の楽しみ方を提案します。物語をつくったり、タイトルを考えたり、…詳細 »

  • poster for 京都岡崎EXHIBITION 2007

    京都岡崎EXHIBITION 2007

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 彫刻・立体 ・ トーク
    • 2007年10月12日 〜 2007年10月21日

    京都国立近代美術館では、正面入口南側の野外スペースで、橋本和明、寺澤映美の2人の彫刻家の作品が展示されます。会期最終日10月21日(日)には、2作家による自作についての解説が行われ、実際に作品に触れて…詳細 »

  • poster for カルロ・ザウリ 展

    カルロ・ザウリ 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 彫刻・立体 ・ 陶芸 ・ トーク
    • 2007年10月02日 〜 2007年11月11日

    本展は、カルロ・ザウリ(1926−2002年)の没後初めての回顧展であり、ザウリが制作していた地、イタリアのファエンツァ市との国際交流展として開催いたします。ザウリは、ファエンツァ国際陶芸美術館で開催…詳細 »

  • poster for イチハラヒロコ + 箭内新一 「プレイルーム。」

    イチハラヒロコ + 箭内新一 「プレイルーム。」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[3]
    • メディア 彫刻・立体 ・ インスタレーション
    • 2007年09月22日 〜 2007年11月04日

    1階ロビーに設けられた「プレイルーム。」は、美術作家のイチハラヒロコと箭内新一による、子どもとおとなが自由に過ごすことのできる空間です。ここでは、イチハラヒロコと箭内新一の作品を使って遊ぶことができま…詳細 »

  • 「ヨーロッパ、アメリカの工芸」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 工芸 ・ 陶芸
    • 2007年09月21日 〜 2007年11月04日
  • ポール・ストランド 「写真の中の動物」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[0]
    • メディア 写真
    • 2007年09月21日 〜 2007年11月04日
  • poster for 文承根 + 八木正 「1973-83の仕事」

    文承根 + 八木正 「1973-83の仕事」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画 ・ 彫刻・立体
    • 2007年08月07日 〜 2007年09月17日

    京都を拠点に活動し、1980年代初頭に惜しまれながら逝去した二人の美術家、文承根(ムン・スングン1947-82)と八木正(やぎ・ただし 1956-83)が残した作品についての展覧会を開催します。本展は…詳細 »

  • poster for 麻田浩 「心の原風景を求めて」

    麻田浩 「心の原風景を求めて」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア 絵画
    • 2007年07月31日 〜 2007年09月17日

    日本画家・麻田辨自を父に、麻田鷹司を兄にもつ麻田浩(1931−1997)は、新制作協会に発表を重ね、絵画による造形詩というべき静謐な心象風景世界を確立しました。当館の「現代美術の動向」展(1965年)…詳細 »

  • poster for シビル・ハイネン 「テキスタイル・アートの彼方へ」

    シビル・ハイネン 「テキスタイル・アートの彼方へ」

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア インスタレーション
    • 2007年06月19日 〜 2007年07月16日

    オランダを拠点にヨーロッパ各地で活動し、ファイバー・アートの彫刻としての可能性を追求するシビル・ハイネン(1961-)の最新作を展示。国際テキスタイル・コンペティション‘92京都で優秀賞を受賞。当館1…詳細 »

  • poster for 「舞台芸術の世界〜ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン〜」展

    「舞台芸術の世界〜ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン〜」展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[2]
    • メディア ドローイング ・ ファッション ・ 映像・映画
    • 2007年06月09日 〜 2007年07月16日

    1909年、芸術プロデューサーであるセルゲイ・ディアギレフは、20世紀舞台芸術の革命として今日まで語り継がれているロシアバレエ団(バレエ・リュス)をパリで旗揚げします。アンナ・パヴロワやニジンスキーら…詳細 »

  • poster for 福田平八郎 展

    福田平八郎 展

    ブックマークする[0] 
    オススメする[1]
    • メディア 絵画 ・ トーク
    • 2007年04月24日 〜 2007年06月03日

    大分市内に生まれ、画家を志して京都へ出、京都市立美術工芸学校に学んで以来、この地で活動を続けた、文化勲章受章者・福田平八郎(1892-1974)の、ゆかりの地京都での久しぶりの大規模回顧展です。東洋の…詳細 »

Top

All content on this site is © their respective owner(s).
Kansai Art Beat (2004 - 2024) - About - Contact - Privacy - Terms of Use